仕事に復帰して配信両立をめざすもの・・・ 配信一辺倒でいきるもの・・・ 色々ないきかた・・・ 自分のいきかたをする
ただ罪と罰 罪と罰はあって 因果応報は あって 俺は その報いは 十分に もう うけている これ以上苛められるのであれば人を殺してしまうかもしれない しかしそれは 罪 人殺しは罪
自分の罪 罰 ギリギリでいきる事になる 罪をおかせばそれは自分にかえってくる 罰 生 死 勝ち負け 生きる事は死ぬ事 死ぬ事の反転は生きる 殺すは生かす
今はやっていかないといけない 死ぬ・殺す。じゃなくて。たんじゅんに死ぬ・殺す。はそこでみちがおわってしまう。一旦。生きる・いかす。それは自分の仕事をする事。自分の生きること。 今は自分の生きるみちをとる。それをしよう。と思う。今ひとを殺す事は一応おいておいて自分を生きるみちをすすんでみよう。と思う
今どっちをとるか。自分を生きるみちをとるよ 命をかける。なら 自分のみちを生きるよギリギリで聖書箇所:マタイによる福音書5章1~12a節
1 イエスはこの群衆を見て、山に登られた。腰を下ろされると、弟子たちが近くに寄って来た。
2 そこで、イエスは口を開き、教えられた。
3 「心の貧しい人々は、幸いである、/天の国はその人たちのものである。
4 悲しむ人々は、幸いである、/その人たちは慰められる。
5 柔和な人々は、幸いである、/その人たちは地を受け継ぐ。
6 義に飢え渇く人々は、幸いである、/その人たちは満たされる。
7 憐れみ深い人々は、幸いである、/その人たちは憐れみを受ける。
8 心の清い人々は、幸いである、/その人たちは神を見る。
9 平和を実現する人々は、幸いである、/その人たちは神の子と呼ばれる。
10 義のために迫害される人々は、幸いである、/天の国はその人たちのものである。
11 わたしのためにののしられ、迫害され、身に覚えのないことであらゆる悪口を浴びせられるとき、あなたがたは幸いである。
12 喜びなさい。大いに喜びなさい。天には大きな報いがある。
http://www.shalomchapel.com/sekkyou/sekkyou-2005/05-1-30.html