20201110 明日やろうは利口やろうだけど馬鹿やろうだけど利口野郎 / 人生は1日で完成しない。し完成させてはいけない。続くみえてくるものがあればそれも人間の美しさ
藤原直哉先生が大衆コントロールのおわり。と話していた。なんか藤原先生にわかに評価が上がってる。きっと冷静な発信を追いたいという人がいっぱいいるんだろう。戻る戻る。色々みて周った。その過程でケンカもしちゃった。テレビはバイデン推しだけどと夫婦喧嘩してる家庭も想像できる。民主党かトランプかと言い合ってる姿。どこも分断されちゃって。でもそれっていうのは人をコントロール出来ないという事なのだ。すなわち人々を大衆としてコントロールする時代のおわり。それはみんな意志を持っちゃうから。
人間がやる事すべき事1日で終わってしまえば極論時間なんていらないし。悩む必要なんていらなくなってしまう。公務員になって女囲って勝ち組。と言っていたヤツがいたが、馬鹿いえ人間がそんな簡単なものか。
俺のすべき。と思った事が1日で終わってしまったら。そんな事はチガウしやる事が1日で終わらないから人間なのだ。し悩むし、変化して道を見出だす。から人間なのだ。人は1日にして成らず。1日を大事にしつつという感覚となんとなく生きるという感覚を持ってしまえるから人間なのだ。
1日でならないよ。やっぱ。悩むし失敗するし。しかし昨日書いた「ギフト」は人それぞれある。と思う。過去からくるギフト。こーいう感性をもてるから人間だと思う。
絵も一度で仕上がって終わってしまえばなんの感慨もない。これは言い訳ではない。言い訳か?一度で自分のすべき事全て終わってしまえば何の感慨もないだろう。1000の失敗をした事を思い悩むが、結局だから普通にやっていこうとして普通にやっていけないから、普通普通とはなんぞや?となるが1日で全ては片づかない。だから人間をやっている。スルメスルメ。
俺は自分の描いたり色々やったりエトセトラすべき事を全部すべきだし、家族の助けになるし、人や社会に自分なりにポジティブなものを示したい。俺の行動が嫌いなヤツはしらん。なぜ人の人生がやる事1日で終わらせられないほど手間取るのか?なぜ普通の生活はすくわれていってしまうのか。なぜ人はなんにせよ生活しなければいけないのか。なぜ人は頭に人参🥕自分でぶら下げて生きようとするか。なぜ人はやる事1日で終わらんように調整するのか。最近は生活していく事が分かった気がするよ。生活をしていこうという意志を持てたりしてる。
俺のプロジェクトがあるのだ。おやすみ
ゲームについて書くきだったけど今日は寝るおやすみ
人間がやる事すべき事1日で終わってしまえば極論時間なんていらないし。悩む必要なんていらなくなってしまう。公務員になって女囲って勝ち組。と言っていたヤツがいたが、馬鹿いえ人間がそんな簡単なものか。
俺のすべき。と思った事が1日で終わってしまったら。そんな事はチガウしやる事が1日で終わらないから人間なのだ。し悩むし、変化して道を見出だす。から人間なのだ。人は1日にして成らず。1日を大事にしつつという感覚となんとなく生きるという感覚を持ってしまえるから人間なのだ。
1日でならないよ。やっぱ。悩むし失敗するし。しかし昨日書いた「ギフト」は人それぞれある。と思う。過去からくるギフト。こーいう感性をもてるから人間だと思う。
絵も一度で仕上がって終わってしまえばなんの感慨もない。これは言い訳ではない。言い訳か?一度で自分のすべき事全て終わってしまえば何の感慨もないだろう。1000の失敗をした事を思い悩むが、結局だから普通にやっていこうとして普通にやっていけないから、普通普通とはなんぞや?となるが1日で全ては片づかない。だから人間をやっている。スルメスルメ。
俺は自分の描いたり色々やったりエトセトラすべき事を全部すべきだし、家族の助けになるし、人や社会に自分なりにポジティブなものを示したい。俺の行動が嫌いなヤツはしらん。なぜ人の人生がやる事1日で終わらせられないほど手間取るのか?なぜ普通の生活はすくわれていってしまうのか。なぜ人はなんにせよ生活しなければいけないのか。なぜ人は頭に人参🥕自分でぶら下げて生きようとするか。なぜ人はやる事1日で終わらんように調整するのか。最近は生活していく事が分かった気がするよ。生活をしていこうという意志を持てたりしてる。
俺のプロジェクトがあるのだ。おやすみ
ゲームについて書くきだったけど今日は寝るおやすみ
スポンサーサイト
コメント