fc2ブログ
2021/04/24 17:53:54

20210424    そのうちどうにか、ならない   /   経験









俺はひとのためにさんざんやってきた 自分のためにやらせてもらうだろう 自分の事やってりゃあひとのためになっているのだ それが ふつう だ けっきょく
愛先生はひとがどの人物ではない 融通がきいて ロジック・分析もできて 見分というのは自分の実体験からくるものだ とわかっている 知識というものはじぶんの実体験からくる 経験です 経験が学問です 知と情がこれほどまでわかってる人ばかりであったならこんな社会にはなっていまい

おれにひとをずるい人にしてしまう態度もあるのではないか だから 自分もずるい人になっていいのではないか 良い人すぎてずるい人に利用されてはいけない。という事だ


むずかしい。すべては経験だったのか。今まで経験してきたストレスが一気におそってきたらひとはとても生きてはいけまい。少しずつタフになっていった。のかもしれない 自分にとって 愛先生の存在はおおきい そのうちどうにか、ならない 自分で動く しかない自分からはじめるしかない やるしかない と思ってる


俺がなにかをやっていく場合「だれをもはじめからスタートできる」という説得力をもてるだろう。態度にしみついてる それだけでお金に変えられない価値がある マドモアゼル・愛先生はすばらしいおかたで 先生が話しているだけでいい 説得力そのものなのだ そのものだ 人にはだれだって そういうところがもてると言うね
俺のそういうセンスはマドモアゼル・愛先生からきてる
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント