fc2ブログ
2021/04/25 02:39:08

20210425    家族ゲームのおわり  /  終わりなき日常のおわり


タイトルとおり。新書にしたほうがいいか??? 今だとネットでうれるしネ。俺は文筆業をやろうとは別におもわない。マンガをアニメを絵をゲームを ??? を やらないといけない 楽しく楽しく楽しく ね

「家族ゲーム」という映画と「東京ソナタ」という映画があった。あの価値観のおわり。よくかんがえれば国の補償のなさは尋常じゃないし国民主権。というホントは国民が王様だという。公民権。というか。それらがはっきりしてくる ジツは国民はもっとふんぞりかえっていていいのだ 国民主権だもの

異常にこういう家族でなければいけないという縛りも なくなった こういう家庭でなければ・・・ 世間体もあったのちになくなったのだ 家族という世間体にしたがわなくていい というのは 楽で これはホントウにゼロからのスタートでももういちど今はじめよう を いみする




































けっきょくヒカキン・セイキンにきちゃう 大平さんみたいな宿命のひともいる。いたワケだけど  ヒカキン・セイキン・加藤純一の存在がいかにおおきいか  でもしかしね 利用してしまえばいいだけだから 存在がおおきすぎてシャクだけどね 時代とおもえばいいや だって 俺の経験も流れていくとおもうから 何かっていうとヒカキン・セイキン・加藤純一いがいの個性もある という マドモアゼル・愛先生やドナルドトランプがいて じぶんがこの時代にいる と

TVは今の時代をつくる肥やしか肥やし以下か 利用してやろうぐらいおもってるよ  ヒカキン・セイキン・加藤純一の自分らしいみちをいく 以外のね そういうものです これでいいのだ! はバカボンですからね 自分のみちですから YOUTUBE時代でしょう


今ほどゼロからはじめよう という言葉がとどく時代も はっきりいって ない   愛とじぶんの動機・じぶん主体ではいっていける時代だ 社会システムに愛でもってはいっていける どうでもいいや すきにしよう    ・・・?? ?
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント